2009年 04月 08日
2009.04.09 2ヶ月振り |

ブログの更新も間隔が開くと同時に釣行間隔も随分と長くなっしまっていたけれど、昨夜から今日にかけてノンビリと楽しんできた。
深夜に釣り場に到着、釣り人の姿もなく、海面にはこの時期恒例ともなってきた赤潮...
正直言って厳しいかなぁ...って感じたものの、とりあえずエギを投げ始めて2投目でヤリイカゲット!
今回は釣果を余り期待していなかっただけに正直嬉しかった。
その後ヤリイカを1杯追加して数ヶ所を移動したけれど追釣果はなかった。
仮眠から目覚めたのは、例によって太陽がシッカリとでている時間帯だった...。
まぁ...それでも仮眠前にボウズは脱出しているので気分的には楽な状態、楽な状態だけに二度寝ね三度寝をしてしまうのだが...(笑)
しばらくしてコウイカがヒット!
その後は今回のもうひとつの目的である、いくつかの釣り場の藻の状況を偵察。
釣り場によって藻が多かったり、少なかったりと差があるものの、今年も全体的には藻は少なそうだ。
15時頃から再びエギを投げてみるものの音沙汰なし。
16時頃から再び気合を入れて(笑)
エギを投入!
偶然だろうけれどコウイカヒット!
その後はコウイカ、ヤリイカ、小さなケンサキ?などが釣れて10杯の釣果となり明るい時間帯に撤収となった。

■
[PR]
by 2kyo
| 2009-04-08 23:06
| 釣行
|
Comments(4)

お久しぶりです(汗)
久々の釣行であっても‘凄み’は相変わらずですね(^_^)v
さすがです~くコ:彡
コウイカ、ぼちぼち釣れだすって感じでしょうか??
久々の釣行であっても‘凄み’は相変わらずですね(^_^)v
さすがです~くコ:彡
コウイカ、ぼちぼち釣れだすって感じでしょうか??

くるりん。さん、こんばんは。
今回釣れた場所では数はまだ少なそうでしたが、粘っていれば確実にコウイカは狙える状況にはなっていると感じましたが、それ以外の釣り場では今回回った限りではコウイカ独特の墨跡もほとんどありませんでしたので全体的には接岸のタイミングとしては微妙かなという感じでした。
でも週末は大潮という事もありますのでタイミング的には各釣り場で一気に動き出す可能性も結構あると思っています。
今回釣れた場所では数はまだ少なそうでしたが、粘っていれば確実にコウイカは狙える状況にはなっていると感じましたが、それ以外の釣り場では今回回った限りではコウイカ独特の墨跡もほとんどありませんでしたので全体的には接岸のタイミングとしては微妙かなという感じでした。
でも週末は大潮という事もありますのでタイミング的には各釣り場で一気に動き出す可能性も結構あると思っています。

京さん、こんばんは。
さすがの釣果ですね。
桜並木も本当に綺麗ですし、京さんの釣果も参考にさせて頂くと
釣行あるのみ!ですね。
さすがの釣果ですね。
桜並木も本当に綺麗ですし、京さんの釣果も参考にさせて頂くと
釣行あるのみ!ですね。

ちび助さん、こんばんは。
ありがとうございます、調子に乗って今日も行って来ましたが、先日の状況よりも良くなっているというイメージは残念ながら感じられませんでしたが、土曜日で釣り人が多くて釣り場全体に人的プレッシャーが高くなっての状況もありますのでコウイカでしたら間違いなくシーズンインはしていると思います。
ありがとうございます、調子に乗って今日も行って来ましたが、先日の状況よりも良くなっているというイメージは残念ながら感じられませんでしたが、土曜日で釣り人が多くて釣り場全体に人的プレッシャーが高くなっての状況もありますのでコウイカでしたら間違いなくシーズンインはしていると思います。