2009年 07月 29日
2009.07.29 真夏なのに桜の花 |


今日は7月もそろそろ終わりで季節としては間違いなく真夏のはずなのだけれど、何故か近所の桜の木に先日から花が咲いている。
今年は真夏と言っても梅雨が長引きカンカン照りの真夏らしい暑さはまだ少ないのが影響しているのか?
それとも、この桜の木は春には例年のように満開の花を開いたものの、その後は梅雨前頃には根元から枝と言うか、細い幹と言うか、そういうのが多く出始めてからは、葉っぱの多くが急激に枯れ初めていた。
管理されている方?が、根元からの出てきた部分を全て刈り取られた後は、枯れていく事は止まったようだったが、この時期になって開花というのは何か関連があるのだろうか?
クマゼミが止まって鳴いている時期に桜の開花、なかなか珍しい。

■
[PR]
▲
by 2kyo
| 2009-07-29 14:25
| 雑記・その他
|
Comments(0)